ありと言えば、ありです。「原価率研究所 西京極店」さん |

さて、カレーの話をしましょう。
200円でカレーが食べられるFC店があるとは聞いておりました。
京都に進出したら話のネタで行ってやろうとも思っておりました。
そしたら知らん間に進出されておられました。

値段が売りと言うので、
今回も遠慮なくあげます。

で、こんなんでましたけど。

オジサン、奮発したよ~。
300円也。
まぁ、とりあえず食べてみますか。
まずはルゥ。
リンゴとハチミツが恋した♪感じの風味に、
スパイシーさとコクが増した様な、
親しみの持てるカレー。
とろみがあり、
具もしっかり鶏肉が入っています。
あれ?普通に美味しいわよ。
というか、結構好みかも♪
うん、カツの肉は薄いですが、
サクッと揚がって良い食感です。

尚、ライスの量、だいたい300グラム位でしょうか?
結構多い方かと。
うん、これで300円でなら、
全然コスパは高い美味しさだと思います。
ちなみに、徹底的にコストを下げるために、
お水すら出してくれません(笑)
あっ、でも飲み物持ち込みはフリーです。
※ 30円で紙コップが買えます(簡易ウォーターサーバーあり)
拙宅からは結構遠いので、
なかなかお邪魔できないと思いますが、
近所なら結構なスパンで通うかと。

はぁ・・・、こんな働き者が食べるカレーを食べたら、
本当に早く社会に復帰したいと思います。
今回お邪魔したのは「原価率研究所 西京極店」さん
住所 京都市右京区西京極南衣出町57
営業時間 11:00~20:00
※ データはホームページより引用させていただきました。