2017年1月15日更新
寒波到来で京都を含め関西にも雪が降りました。

大体、仕事を終える頃に帰り道の温度計をみると、
寒くて「2℃」位のもの。
この日はご覧の気温。
しかしながら、京都独特の芯から来る寒さではなく、
この日は差し詰め冬の温かい日の札幌と言った感じでした。
こういう凍てつく寒さは、
やっぱり札幌で鍛えられたお陰で体制が付いているようです。
さて、今回はコアなファンが多い寺町通りのあのお店にお邪魔しました。
場所は、地下鉄烏丸線から四条通りの地下道を歩き、
10番出口を出てすぐ。
(あっ、別に阪急の河原町からでもいいですよ)

ここもソフト積もってます。

この看板が目印です。
油断すると見逃すので注意の程(お店は2Fです)。
※寺町通りを南へ向かって歩き、左側のセブンを超えてすぐです。

「カラヒカレー」さん。
カウンター数席のこじんまりした感じですが、
店主さんがお一人で一杯入魂と評判のお店です。

メニューは「チキンカレー」のみ。
写真はライス大盛りです。
※チャイとのセットメニューもあります。
チキンの旨味の中に、
頼もしいスパイス感が活きています。
ライスとの相性も良い♪
スパイス使いは独特なんですが、
辛さは控えめで、
ギスギスした感じではなく、
サラッとしたカレーの中に自然に生きて、
他の具材の美味しさも底上げしていると思います。
ジャガイモのインパクトもいいなぁ~。
写真は撮り忘れましたが、
付け合わせのピクルスがカレーに良く合って美味しかった♪
前述の通り、
店主さんが一杯ずつ丁寧に仕上げられていますので、
繁忙時は待ち時間があると思いますが、
時間の余裕のある時に、
読みかけの本などを持ちあわせて、
のんびり構えてはいかがでしょうか。
話は変わりますが、
札幌から石巻に異動する際に持って行ったコロン○アのブーツ、
ちびったし京都に来る前に処分しましたが、
こりゃまた買わなアカンね。
ともあれ、
大変美味しくいただきました、
ごちそうさまです。
今回お邪魔したのは「カラヒカレー」さん
住所 京都市下京区貞安前之待町619斉藤ビル2F東
営業時間 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
18:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
※ データは「究極のカレー」さんから引用しました。